【おすすめは?】医学部向けのiPadを徹底比較してみた

デジタル
悩める医学生
悩める医学生

医学部でiPadを使おうと思うんだけど、どんなモデルを買ったらいいのか分からない。

医学部でiPadを実際に使ったことのある人の意見を聞きたい。

難しい話はいらないから、とにかくおすすめのiPadを紹介してほしい。

上記のような悩みを解決します。

この記事の内容

医学生が教えるそれぞれのiPadのおすすめポイント

そのiPadのメリット・デメリット

そのiPadを使うのに適している人

この記事を書いている僕は、医学部三年生。

2020年4月現在、医学部用にiPadを購入して、生活のあらゆることに使うようになってから早1年が経とうとしています。

ちなみに、iPad自体は中学生のころから使ってきていて、初代から現在のモデルまでほぼすべてを使ったことがあります。

この記事の内容はそんな僕が練りに練って作っていますので、信頼してもらって大丈夫です。

iPad以外のタブレットも検討したい人はこちらの【医学部】使えるおすすめタブレット端末5選【iPadとAndroidの違いも解説】をお読みください。

スポンサーリンク

医学生におすすめのiPad

早速ですが、おすすめのiPadをご紹介していきます。

しっかりと僕おすすめのモデルと、その理由を提示させていただきます。

iPad Pro(2020) 11インチモデル

(11インチ, Wi-Fi) - カラー・容量選択可能

価格

8万4800円(税抜き)~

こんな人におすすめ

・医学部でiPadを勉強の用途(ノートなど)に使おうと思っている人

・6年間ずっと使い続けたい人

iPad Pro 11インチのメリット・デメリット

iPad Pro 11インチのメリット5つ

✔最新のApple pencilが驚くほど使いやすい

✔ノートアプリとの相性が良く、勉強効率が格段に上がる

✔12.9インチと比較してコンパクトで持ち運びしやすい

✔性能が良く、重たい処理も難なくこなせる(動画編集まで!!)

✔これ一台でパソコンと同等のタスクをこなせる

iPad Pro 11インチのデメリット5つ

✔価格が高い

✔他のiPadと比べるとずっしり重い

✔できることが多く慣れるまで時間がかかる

✔パソコンでできることが一部出来ない

✔動画しか見ない、ネットサーフィンしかしない場合はオーバースペック

総合評価★★★★★

医学部でノート代わりにiPadを使おうと思っている場合、勉強のお供にiPadを使おうと思っている場合には、絶対にこちらをおすすめするようにしています。

理由としてはApple Pencilの第二世代が圧倒的に使いやすく、勉強効率が相当上がるためです。(相対的に第一世代は使いにくい)

まるで本当に紙に書いているかのような感覚でノートを取り、勉強に本格的に使うことができます。

また、

僕が使っているのは12.9インチですが、正直に言ってできることは11インチでも大差ありませんので、サイズに関してはその人の好みによるでしょう。

僕が12.9インチにした理由は単純にこのサイズがノートと同じくらいのサイズで、ノートをとるときにあまり違和感なく使えるからです。

が、友人に11インチのiPad Proを触らせてもらったところ、これが本当に持ち運びやすくコンパクトで、こっちの方がいいなと思ってしまうほど。

それも踏まえて、今回は11インチをおすすめに挙げました。

容量は128GB~1TB と幅広いですが、動画をたくさん保存するとかでなければ普通に128GBを購入するのがおすすめです。

iPad Pro 11インチを詳しく見る → Amazon楽天

iPad(2019)最新モデル

(10.2インチ, Wi-Fi,)カラー・容量選択可能

価格

3万4800円(税抜き)~

こんな人におすすめ

・動画視聴メインでiPadを使う予定の人

・とにかくコスパのいいiPadが欲しい人

・iPad初心者で、使うのにまだ慣れていない人

iPad(2019)のメリット・デメリット

iPad (2019)のメリット5つ

✔軽い作業なら難なくこなせる

✔値段の割に性能が高くコスパが非常に高い

✔端末自体が軽く持ち運びやすい

✔アクセサリーが豊富

✔最低限のメモはできる

iPad (2019)のデメリット5つ

✔Apple pencil 第一世代が使いにくい

✔値段相応の性能で、重いアプリは使いにくい

✔機能、性能が制限されており一台では心もとない

✔画面の枠幅が広く、ノートを取るのには向かない

✔一度に多くの作業をこなすことができない

総合評価★★★★☆

値段がiPadシリーズの中では最安の割に性能が高く、コスパが最高です。

教科書を閲覧する、ネットサーフィンをする、オンライン講義を受講する(動画を見る)、程度の軽いタスクであれば結構こなせるのでおすすめです。

また、アクセサリーも豊富で自分好みにカスタマイズできるところもおすすめポイントです。

ただし、やはり値段相応の性能で、医学生がノート作成によく使うgood noteアプリを使うと、非常に重くもっさりとするため、ノートメインで使う人にはProの方をお勧めします。

Appleの公式サイトでは「複数の仕事を一度に」や「思い描いたものを思いのままに」などクリエイティブなことが押し出されていますが、それだけのタスクを本当にこなせるかというと正直微妙です。

ちなみにですが、iPad初心者はこのモデルから入り、慣れてくるとiPad Proも購入するという方法もあります。(後々絶対に必要に駆られるため、Proは必須)

ちなみに僕はiPad proをノート作成用に使い、別のタブレット端末を授業視聴用に使っています。

容量は32GBもしくは128GBの二択ですが、こちらも同様に特殊な事情がなければ32GBの低い方を購入するのがおすすめです。

iPad (2019)を詳しく見る → Amazon楽天

iPad Air 最新モデル

(10.5インチ, Wi-Fi, )容量 - カラー選択可能 (最新モデル)

価格

5万4800円(税抜き)~

こんな人におすすめ

・Pro程の性能や無印ほどのコスパは求めないが、高い満足感を得たい人

・ある程度しっかりと作業に使える端末が欲しい人

iPad Air 最新モデルのメリット5つ

✔Proと無印の中間の性能で性能は悪くない

✔アクセサリーが豊富

✔Pro程ではないにせよ重いタスクもこなす

✔画面サイズが無印と比べて大きく情報の視認性が高い

✔電池持ちがいい

iPad Air 最新モデルのデメリット5つ

✔最新モデルでも少し古いタイプのiPad

✔コスパが悪い

✔Apple pencil第一世代が使いにくい

✔パソコンとしての使い方はできない

✔画面の枠幅が広く、ノートを取るのには適さない

総合評価★★★☆☆

ほとんど無印iPadと同じ性能を持つ端末です。

iPadの初心者ではないけど、いきなり高いProを買うのは気が引けるしなんだかもったいない、という方におすすめできます。

価格が少し高いのは、その分性能が少し上がっているから。

具体的には、タスクの処理が少し早くなったのと、電池持ちが長くなったことでしょう。

正直、iPad Airを買うぐらいなら、普通のiPadの方が性能もよく価格も安いため、そっちを買ったほうが良いでしょう。

形も殆ど無印のiPadと同じで、使い勝手もほとんど変わらないため、Airと無印で迷うならProを選択肢に入れる方がいいでしょう。

容量は64GBもしくは258GBから選択できます。が、購入する場合はやはり64GBがおすすめ。

iPad Air 最新モデルを詳しく見る → Amazon楽天

iPad mini 最新モデル

Wi-Fi 容量 - カラー選択可能

価格

4万5800円(税抜き)~

こんな人におすすめ

・とにかくコンパクトなiPadが欲しい

・ノートなどの重いアプリは動かさない

iPad mini 最新モデルのメリット5つ

✔軽い作業なら難なくこなせる

✔コンパクトにまとまっており、白衣のポケットにでも入る

✔端末自体が軽く持ち運びやすい

✔小さい割には高性能で、日常生活で使う分には困らない

✔バッテリーの持ちがいい

iPad mini 最新モデルのデメリット5つ

✔画面が小さいため、オンライン授業の受講には向かない

✔キーボードが小さく文字入力などがしにくい

✔Apple pencil第一世代が使いにくい

✔しっかりと勉強に使えるだけの性能はない

✔コスパが悪い

総合評価★★☆☆☆

このモデルは、病院で働くようになり、常に手元に情報端末がなければならない状況で非常に役立ちます。

必要最低限の機能が非常にコンパクトにまとまっており、よくここまで小さくできたなと少し感動を覚えるほど。

また、重いタスクをこなすことができないということは、その分電池持ちもよく長い時間使うことができます。

単純に資料に目を通す。参考書を読むなどであれば比較的ストレスレスで使えると思います。

が、医学生の段階では、少し中途半端すぎてあまり上手には使えないかもしれません。画面が小さく、しっかりとノートをとるには物足りないですし、動画を見るにも少し心もとないです。

勉強に使うためにこのモデルを買うなら画面の大きい他のモデルを購入することをおすすめします。

容量は64GBもしくは258GBから選択できます。が、購入する場合はやはり64GBがおすすめ。

iPad mini 最新モデルを詳しく見る → Amazon楽天

総まとめ:Proで人生変わります

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: clouds-2709663_1920-1024x576.jpg

僕がもしも「結局Proと無印どっちがいいの?」と聞かれたとすれば、100%次のように答えます。

絶対にPro

と。

もちろん、お金の関係でiPadにそんなに高いお金をかけたくないという気持ちも分かります。

実際に僕がそうでした。

『iPadを買いたいけど、一人暮らしでお金もかかるしできるだけ安く済ませたいな…』

『別にわざわざ高いProを買わなくても後は自分次第で勉強なんてはかどるでしょ?』

そう思っていました。

しかし、今ではあの時Proを買わずに安い方を買ってしまったことを少し後悔しています。

なぜか?

・Proの方が圧倒的に使いやすく勉強が捗るから

です。

何度も言うようですが、安いものには安い理由があります。

そして、Proが高いのにも理由があります。

多分、金額差こそ6~7万円開いていますが、その差をはるか上回るだけの性能と使いやすさ、そして全く違う勉強効率の世界をProは切り開いてくれます。もう本当に異世界。

その数万円をケチっても結果的には損をします。投資すべきところでは投資しましょう。

これだけは断言できます。

・Proで人生変わるよ?

結局、無印の方を買ってもみんな言うんですよ。

「俺も/私もやっぱりProにしよっかな」

という感じに。

一回騙されたと思ってPro、買ってみるのをおすすめします。

使い方が分からない、宝の持ち腐れになりそう、そういう方には1から使い方レクチャーできます。このご時世ですから、Zoom等遠隔でもメールでも、DMでも可能です。

ツイッターのDM、ブログのお問い合わせからご連絡ください。

是非。

なお、iPadの使い方や、医学部生におすすめのアクセサリ、アプリは順次記事として無料公開します。

そちらも併せて参考にしてください。